10月31日はハロウィン👻!

と言うわけで先日の英語DAYの時にRKAでもハロウィンパーティを行いました。子どもたちが仮装をして…とまではいきませんでしたが、3種類のゲームに挑戦し、スタンプを3つ集め、例の言葉を言うとお菓子のつながったクジを引ける🍬、、、という内容でした。

3種類のゲームは、                                 『魔女の帽子の輪投げ』・『スパイダーボールキャッチ』・『蜘蛛の巣すごろく』でした。一通りスタンプを集めると時間内は何度もゲームで遊ぶことができ、みんなお気に入りのゲームに何度もチャレンジしていました。

最後のお菓子クジも「めっちゃ嬉しい!!」と喜んでくれた男の子もいて、コーチたちも嬉しく思えました♪

先日、子どもたちの下校が同じ時間だった日に『4月〜8月生まれの誕生日会』を行いました!

平日ということもあり、子どもたちの宿題、習い事もあるので簡略化をしておやつの前に少しだけみんなで集まりました。

順番にみんなの前に出てきてもらい、コーチたちから少しですがプレゼントも渡しました。そして、いつもおやつを作ってくれている、ラ・セーヌの方にも協力していただき誕生日会バージョンのおやつもいただきました!これがまた大好評でみんなペロッと食べていました(笑)

 

 

そして、子ども達は日常へ戻っていきました。。。(笑)

 

今年度の夏休み、最後の連携プログラムは「龍馬情報ビジネス&フード専門学校」との連携で製菓製パン学科の清水先生と「チャレンジ・ゼリー」と称し、メロン・桃・りんごを入れるフルーツゼリー作りに挑戦しました。

計量やフルーツのカットはその場で行ってくれ、子どもたちも見ながら説明を聞くこともできました。

作り方の説明をひと通り聞いた後は…いざ実践!!今日は1人3つ作ります。

まずは、容器にフルーツを好きなように好きなだけ入れます(笑)それが終わると、ゼリー液作り!鍋を火にかけ、水の中にゼリーの元となる粉を入れ混ぜる。80℃程になると火を止め、リンゴジュースを入れる。そして、素早く混ぜ、カップに注ぐ、、、という手順でした。このゼリー液を作る工程では、コンロの上で鍋を抑えておく人、粉を入れる人、混ぜる人、リンゴジュースを入れる人、と役割分担をし、協力している姿が何とも微笑ましかったです!

さあ、ここまでできたら後は容器にゼリー液をこれまた好きなだけ入れる(笑)ですが、ここで油断してのんびりしていると鍋の中でどんどん固まっていってしまうので、こぼさないように気を付けながらもスピーディーに!!

無事に液を入れ終わると氷水で冷まし固める。。。

作り始めて1時間で食べられるところまで完成しました!

ですが、清水先生の話の中で「料理を作る中で1番大事なことは、どんなに上手にできても安全・安心じゃなきゃダメ。」という話があり、とても共感したことでした。

設備が整っていない中、暑い中、器材も全部持ってきていただいて無事に行うことができました。ありがとうございました。

今回は「龍馬看護ふくし専門学校」との連携プログラムで「ミニ夏祭り」に行ってきました。

福祉保育学科の2年生が7月から「保育研究」という授業の中で立案・準備を始めてくれて、今日のミニ夏祭りに至ります。この夏祭りは子どもたちが唯一専門学生と直接触れ合えるプログラムとなっており、終始賑やかな声が響いていました!

準備してくれていたお店は「魚釣り・流れ星キャッチ・ボーリング・(食べられない)りんご飴・アイスクリームくじ・ビュンビュンゴマ」と全部で6種類!各お店の製作コーナーやゲーム内容がすごく凝っていてお店をまわることでスタンプラリーにもなっていました。

そして、参加賞やくじ引きでの景品にお菓子をもらい、早速中を見て、「あーゼリーが入っちゅうー!」と言う声も聞こえてきました(笑)

最初は緊張気味な表情をしていた学生も、子どもたちのパワーで笑顔がたくさん見られたと思います。

 

 

 

そんな学生を見ていて、コーチもあんな時代があったなと10数年前を思い出していました(笑)

学生の皆さん、関わってくださった専門学校の先生方、ありがとうございました!

今日は旭町にある「龍馬デザイン・ビューティ専門学校」との連携プログラムで、「イラスト入りオリジナルカード制作」を行いました。

賑やかな小学生を皆さん温かく迎えてくれ、校舎に入った時から笑顔が溢れていました。今回担当してくださったのは、マンガ学科の岩神先生・安岡先生、そして副校長先生も子どもたちのお手伝いをしてくれました!

教室に入り着席し、子どもたちが使うマンガやイラストを描くためのタブレットの使いたかの説明を受け、いざイラスト制作からの名刺作り!      初めてのタブレット操作に戸惑いながらも、そこはさすが子ども…色々と触っていくうちに何となくつつき方を習得していってました!「コーチ、わからーん!」と呼ばれて行っても「うん、コーチもわからん!」といったこともしばしば(笑)

たっぷりと時間をとってくれ、いくつもイラストを描いたり、描いては消してを繰り返し、納得できるまで何度も何度も挑戦したり、、と様々な楽しみ方をしていました。仕上げに、できたイラストに名前なども入れ、名刺になるように印刷もしてくれました!友達と交換するのが楽しみですね!

パソコンが1台空いていたので、隙あらばコーチも作ろうと思っていましたが、そんな暇はなく…(笑)

 

 

コーチの体感としては、最後まで前で教えてくれていた安岡先生、、、きっと普段の授業の3倍声を張って、普段の授業の5倍動き回ってくれたんじゃないかなと思います。かなり疲れたと思いますが最後に「子どもたちから元気を貰えた!」と言ってくれてましたよ!!

3人の先生方、本当にありがとうございました!

⚽️I’ll be×MY FOOT BALL KIT⚽️

今日はタイトルだけ見ると「・・・?」になっていたイベントの日でした。

参加してみると、説明書を見てブロックのようにパーツを組み合わせていき…出来上がるのはサッカーボール!しかもこのボール、SDG’sに貢献できるプログラムのようです。

三人1組で協力しながら「あーでもない・こーでもない」と説明書とにらめっこをし、時々アドバイスをもらいながら30分ほどでどのグループも完成!

早速出来上がったボールでチーム対抗でボールリレー、的通しゲーム、ドリブルリレー、とたくさんのゲームを教えてくれました!!まだまだ遊び足りなかった様子の子どもたち。。。おやつが終わって、迎えがくるまでずっとボールで遊んでいた子どももいました(笑)

遠路はるばるきていただいた廣瀬さん・三上さん・橘さん、ありがとうございました!

今年も始まりました、夏休み!

初日早速、暑くなる前にと10時から公園に遊びに行きました………が、暑い暑い!!40分ほどの遊びの中で3回ほど給水タイムを取るほどでした。

只今11時30分現在、涼しい中での宿題タイム。学年があがるにつれて宿題の量も増え、「絶対終わらんやん〜!」と嘆く3年生も(笑)

 

 

 

みんなコーチの子ども時代のように8月最後まで宿題を残さないようにがんばれ!!

7月7日は七夕ですね!今年は梅雨が早く明けたので天の川を見られるかな、、と思ってましたが、残念ながら見られませんでした。

RKAでは今年も笹の飾り付けをし、短冊に願い事も書きました。

女の子たちは「ささのはさ〜らさら〜、のきばにゆれる〜…」

と歌いながら飾り付けをしていましたよ!

 

 

そのせいか、、、写真、女の子しか写ってないですね(笑)

少し早いですが、ご入学・ご進級おめでとうございます。

3月末はRKA恒例となってきました、お花見🌸ランチに何度か出かけておりました!31日には最後のお花見ランチを、、と思って、みんなもそのつもりでいたら、12:00前から雨が…。諦めました。(笑)

そして今日4月1日は新一年生も仲間入りし、総勢25名の新たなメンバーで令和4年度がスタートしました!

不安と緊張もあると思います新一年生も、すぐに上級生の雰囲気に慣れ、一緒に将棋や塗り絵、トランプで楽しんだり、気の合う友だちとおもちゃで遊ぶ姿も見られました!

城西公園にも早速行き、元気いっぱい、みんなで鬼ごっこもしていました。

もうみんな友だちになれたことと思います!

 

新たな環境での1日にみんな疲れたと思うので、今日が金曜日でよかったですね!と、コーチが言ってます(笑)

今日から春休みに突入した子どもたち。

4月になると新一年生が入って来るという自覚があるのかないのか…という今の一年生。やっぱり入ってこないと実感は無いですよね!

まだ寒い日もありますが、子どもたちは公園で遊ぶことを楽しみに宿題・課題に取り組んでいます!!